2011年05月21日
ずっといても楽しい♪

その後、長男の学年でお弁当を大きなせんだんの木の下で食べて、かからんだんご作り♪
包む葉っぱは学校近くの道にあるものをつんできて。。。。
外で火をおこして、蒸して出来上がり~
私、お恥ずかしながらかからん団子を作るのは初めて

と~ってもおいしかったです♪
今日は朝の8時~夕方4時まで。。。。。でも、ほんとに自然いっぱいの場所にぜんぜん飽きず

Posted by なっき at 18:51│Comments(2)
│日々のこと。。。
この記事へのコメント
はじめまして、いつもblogを読ませていただくだけで、初めてコメントさせていただきます(o^-^o)
特認校、PTAとか大変って言われますが(一般的に?)とても楽しいですよね~(^O_O^)でも、行ってみて分かる事、沢山ないですか?
子供ものびのび、決して放任ではなく…少人数ゆえに大変だったり、物足りなかったり…(__)でも、何事にもかえられない生活だと思います(^o^)
なっきさんも、思いきり楽しんでくださいね(^з^)-☆Chu!!
特認校、PTAとか大変って言われますが(一般的に?)とても楽しいですよね~(^O_O^)でも、行ってみて分かる事、沢山ないですか?
子供ものびのび、決して放任ではなく…少人数ゆえに大変だったり、物足りなかったり…(__)でも、何事にもかえられない生活だと思います(^o^)
なっきさんも、思いきり楽しんでくださいね(^з^)-☆Chu!!
Posted by Non at 2011年05月21日 21:42
Nonさんへ
Nonさんはじまめして♪コメントありがとうございます♪
特認校、なんだか私が小学生の頃の学校のようですごく懐かしく思っています。
PTA・・確かに出方は多いですが、その分保護者の皆さんとも子どもたちとも接する機会が多くなって、小規模ならではのお付き合いもできるのかなと思っています♪
この一年、本当に私も子どもたちもいい経験をさせてもらうだろうなとわくわくしています。一番楽しみにしているのは私だったりして(笑)
Nonさんはじまめして♪コメントありがとうございます♪
特認校、なんだか私が小学生の頃の学校のようですごく懐かしく思っています。
PTA・・確かに出方は多いですが、その分保護者の皆さんとも子どもたちとも接する機会が多くなって、小規模ならではのお付き合いもできるのかなと思っています♪
この一年、本当に私も子どもたちもいい経験をさせてもらうだろうなとわくわくしています。一番楽しみにしているのは私だったりして(笑)
Posted by なっき
at 2011年05月22日 17:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。