2009年02月22日
おつかれさま・・・・
昨日は長男のそろばんの大会でした~会場に着いたらすご~い人!
小学生160人程の参加だそうで・・・
長男も人の多さにびっくり+緊張していました。。。。。
長男は一番前の席・・・しかもちびっこなので見えない・・・・でも、頑張って問題を解いているようでした
そろばんもいろいろな種目があって、フラッシュ暗算、みとり暗算、読みあげ暗算などなど・・・・そろばんをしたことがない私は???ですが・・・小学生の子供たち、一生懸命でした~
し~んとした会場に、そろばんの音、えんぴつの音、子供たちの真剣な顔・・・・・
とっても素敵でした!
長男・・・とってもいい経験になったと思います
午後からは・・・・ビンゴ大会、じゃんけん大会などで、商品ももらって・・・・・「つかれた~」とは言っていましたが、楽しかったようです♪
さて・・・日にちは前後しますが・・・おととい
先日起こした天然酵母の中種でパンを焼きました~

天然酵母はイーストでの発酵と違って、一次発酵がゆっくりです。。。。今回は8時間ぐらいかかったかな。。。。
でも、その分、ほかの事をしながらあまりあわてずに作ることができるので私は好きです♪
今回は一斤の型がなかったので・・・・形も悪いですが・・・食べてみたらもっちりしていてとてもおいしかったです
家族に「今日のパンなんか違うでしょう~」と聞くと・・・「そう???」
とあっけない反応でしたが。。。。。
小学生160人程の参加だそうで・・・

長男も人の多さにびっくり+緊張していました。。。。。
長男は一番前の席・・・しかもちびっこなので見えない・・・・でも、頑張って問題を解いているようでした

そろばんもいろいろな種目があって、フラッシュ暗算、みとり暗算、読みあげ暗算などなど・・・・そろばんをしたことがない私は???ですが・・・小学生の子供たち、一生懸命でした~
し~んとした会場に、そろばんの音、えんぴつの音、子供たちの真剣な顔・・・・・
とっても素敵でした!
長男・・・とってもいい経験になったと思います

午後からは・・・・ビンゴ大会、じゃんけん大会などで、商品ももらって・・・・・「つかれた~」とは言っていましたが、楽しかったようです♪
さて・・・日にちは前後しますが・・・おととい
先日起こした天然酵母の中種でパンを焼きました~
天然酵母はイーストでの発酵と違って、一次発酵がゆっくりです。。。。今回は8時間ぐらいかかったかな。。。。
でも、その分、ほかの事をしながらあまりあわてずに作ることができるので私は好きです♪
今回は一斤の型がなかったので・・・・形も悪いですが・・・食べてみたらもっちりしていてとてもおいしかったです

家族に「今日のパンなんか違うでしょう~」と聞くと・・・「そう???」

Posted by なっき at 05:20│Comments(6)
│日々のこと。。。
この記事へのコメント
なっきさん、こんばんは(^^)/
こちらににコメントするのは、お初です(^^ヾ
今日は雨の中、寒い中・・・行かれたんですね。。
私も、その昔~~~(小、中学生の頃)参加しましたよ。
とっても懐かしい思い出です。
そろばんは根性がつきますからね~~~!
是非!続けられたらいいと思います。
もうすでに、長男クンの頭の前頭葉のあたりに・・・!?はそろばんが浮かんでいるでしょう。頑張ってくださいp(^^)q
パン、8時間!? それはそれは美味しいでしょう♪
せっかちな私には無理です><。。
ではでは(^^)/
こちらににコメントするのは、お初です(^^ヾ
今日は雨の中、寒い中・・・行かれたんですね。。
私も、その昔~~~(小、中学生の頃)参加しましたよ。
とっても懐かしい思い出です。
そろばんは根性がつきますからね~~~!
是非!続けられたらいいと思います。
もうすでに、長男クンの頭の前頭葉のあたりに・・・!?はそろばんが浮かんでいるでしょう。頑張ってくださいp(^^)q
パン、8時間!? それはそれは美味しいでしょう♪
せっかちな私には無理です><。。
ではでは(^^)/
Posted by ゆき★ at 2009年02月22日 21:40
天然酵母だから~モチモチ感がでて~
思わず画面をかじりそうになりました^0^;
暖かくなったら、川を昇って?くだって?パンを頂にいきたいです^0^w
小学生160人も集まったそろばん大会だったんですね。
真剣になった後の、ビンゴゲーム♪メリハリあっていいですね☆
私は数字を見るのが苦手^0^;だから・・・・
思わず画面をかじりそうになりました^0^;
暖かくなったら、川を昇って?くだって?パンを頂にいきたいです^0^w
小学生160人も集まったそろばん大会だったんですね。
真剣になった後の、ビンゴゲーム♪メリハリあっていいですね☆
私は数字を見るのが苦手^0^;だから・・・・
Posted by riko at 2009年02月22日 21:59
そろばん大会、すごいですね~
長男君お疲れ様でした^^
我が家にはもうすぐ4歳になる男の子がいるのですが、
主人はそろばん習わせたいね~と言っています。
そうそう~なっきさんは霧島市在住なんですか??
初午祭に徒歩で行かれたと記事に書かれていたので^^
私は隼人町在住です♪
そして、近々シ○○ンさんでおうちを建てることになりました^^
ずっと憧れていたシ○○ンのおうち・・・
今からとーっても楽しみです♪
長男君お疲れ様でした^^
我が家にはもうすぐ4歳になる男の子がいるのですが、
主人はそろばん習わせたいね~と言っています。
そうそう~なっきさんは霧島市在住なんですか??
初午祭に徒歩で行かれたと記事に書かれていたので^^
私は隼人町在住です♪
そして、近々シ○○ンさんでおうちを建てることになりました^^
ずっと憧れていたシ○○ンのおうち・・・
今からとーっても楽しみです♪
Posted by hinatabokko
at 2009年02月22日 22:12

ゆき★さんへ
コメントありがとう~♪
そろばん、ゆき★さんもしてたんだったね! そろばん・・・1級まではやめないよ~と言ってます(笑)
パン・・・のんびりできるのでいいですよ~
コメントありがとう~♪
そろばん、ゆき★さんもしてたんだったね! そろばん・・・1級まではやめないよ~と言ってます(笑)
パン・・・のんびりできるのでいいですよ~
Posted by なっき at 2009年02月23日 07:37
rikoさんへ
ふふふ♪パンを食べにぜひいらしてくださ~い!
川はのぼる?下る?どっちでしょう???
私も数字が苦手で・・・・(汗) 子供たちのすごさに「ほ~」と関心してばかりでした・・・
ふふふ♪パンを食べにぜひいらしてくださ~い!
川はのぼる?下る?どっちでしょう???
私も数字が苦手で・・・・(汗) 子供たちのすごさに「ほ~」と関心してばかりでした・・・
Posted by なっき at 2009年02月23日 07:39
hinatabokkkoさんへ
そろばん・・・・いいみたいですよ~私は習ってなかったので、子供に質問されてもさっぱりわからないのですが。。。。
早い子は幼稚園前からやっているとか!
そうです~私もhinatabokkoさんと同じ町民です!どこかでお会いしているかもですね♪
もうすぐおうちもなんですね~ ♪ またまた町内にシ○○○のおうちが増える~うれしいです♪
そろばん・・・・いいみたいですよ~私は習ってなかったので、子供に質問されてもさっぱりわからないのですが。。。。
早い子は幼稚園前からやっているとか!
そうです~私もhinatabokkoさんと同じ町民です!どこかでお会いしているかもですね♪
もうすぐおうちもなんですね~ ♪ またまた町内にシ○○○のおうちが増える~うれしいです♪
Posted by なっき at 2009年02月23日 07:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。